コロナの影響で、イベントは中止になり、
オフライン広告の広告宣伝費は
減少している。
いまではデジタル化も進み、
対応できる人材も採用できずに売上がどんどん減っている。
今までの取引先だけでは、
これから先やっていけるか不安。
新規顧客の開拓をしたくても、
社員は既存業務のクライアント対応で手一杯。
そもそも、今まで制作業務だけをやってきたから
営業なんてやってこなかったし、
何からやっていいかわからない。
なんとかしなきゃと思いながらも
状況は変わらず、売り上げは減っていく。
では、いま同じ業界の企業は今の状況をどのように
乗り越えようとしているのでしょうか。
例えば、
”WEBプロモーションを強化して
受注を増やしている”
“デジタルに強い人材を採用して
サービスを強化している”
”パートナーを増やして
積極的な提案を行っている”
上記のようなことに取り組んで、
実際に成果を出している企業がすでにあります。
同じことをがあなたの会社でもできますか。
きっと、「人・時間・お金が足りないから無理」と
考えるのではないでしょうか。
そんなことはありません。
実際に成果を出している企業でも、
人・時間・お金が
余っていたなんてことは
ありません。
では、どうやって成果を出しているのか。
それは組織の形を
変えていったからです。
わたしたち株式会社SALが
提案するのは、
社員を増やさずに、
在宅ワーカーを活用して
チームを構築するという
新しい選択肢です。
それは、どういうことか。
正社員を新たに増やすことには
大きな固定費がかかります。
採用や教育も大変で、もしすぐに辞めてしまえば
さらに費用がかかります。
しかし、在宅ワーカーであれば、必要なときに、
必要な仕事のみを依頼することができます。
派遣社員や、外注するよりも
コストが圧倒的に安くなり、
変動費で組織をつくることが
できます。
また、在宅ワーカーはコロナの影響もあり、
急激に増えています。
日々、様々なスキルや経歴を持った人が
集まってきており、
全国各地に経験豊富な即戦力の在宅ワーカーが、
仕事を求めているのです。
劇的な
コストダウン
人材活用
し放題
雇用の
リスクなし
既存社員の
生産性向上
固定費を
変動費化
1つの事例として株式会社SALでは、
在宅ワーカーで営業チームを構築しています。
在宅ワーカーを活用することで
“固定費”がかかる正社員雇用の
リスクをなくし、
即戦力の営業経験者を採用する
ことで”変動費”として在宅ワーカーの
営業チームを短期間で
構築することができました。
社員が一人で新規営業から商談まで行う
業務を切り出して在宅ワーカーにお任せ
社員は商談だけに
集中することで、
商談数・受注率がアップ!
営業以外でも、
デザイナーなどのクライアント対応業務や、
採用などのバックオフィス業務まで、
さまざまな在宅ワーカーが活躍しています。
ここまで読んでも、
”在宅ワーカーの
活用イメージが湧かない”
”在宅に任せられる
業務なんてない”
”以前在宅ワーカーを
活用しようとして失敗してる”
そんな感想をお持ちの方。
ご安心ください。
SALの
在宅チーム構築支援サービスは
企業にあった在宅ワーカーの活用を
徹底的にサポートします
SALの在宅チーム構築支援は、
業務フローの整理から、
その業務を行える在宅ワーカーを
見抜いていくことまで
徹底的にサポートします!
組織のビジョンを
見据えた在宅チーム
構築プランを作成
在宅ワーカー活用の
ための業務整理
求人原稿・契約書の
作成
求人内容・面談方法
契約フロー構築
マネジメント手法の
アドバイス
ツール
導入支援
マネジメント・管理
運用フローを構築
在宅チーム構築支援の無料相談・資料ダウンロードはこちら
在宅ワーカー活用は簡単ではありません。
けれど、SALは自社で実践してきた
ノウハウがあります。
様々な失敗や成功を経験をしてきた
SALだからこそ、
企業にあった的確なサポートが可能です。
即戦力の在宅ワーカーを起用した結果
新規のご相談件数が、
月3,4件から20件以上にUP!
新規案件のご相談獲得数
株式会社SALでは、営業の社員が既存クライアントの案件推進などの業務と兼務をしているため、新規案件獲得に集中することが難しい状況でした。
新規案件のご相談獲得数
営業経験のある在宅ワーカーで営業チームを組織したところ、新規案件のご相談が、いままでから平均で月20件以上に増加しました。
即戦力の在宅ワーカーを起用した結果
一人当たりの採用単価が
1/10に!
採用後のミスマッチも減少
一人当たりの採用単価
株式会社SALでは、営業事務と採用を兼務する社員が、採用活動を行っていました。兼務のためパフォーマンスが上がらず、採用がすすみませんでした…。また、せっかく採用しても、すぐ辞めてしまうこともありました。
一人当たりの採用単価
人事経験のある在宅ワーカーで採用チームを構築したところ、求職者に合わせたスカウトメールの送信などを行い、今までよりも優秀な社員をスピーディーに採用することができた上に、採用単価が大幅にダウンしました。
それだけじゃない!
在宅ワーカーの活用メリット
業務の
改善案を提案
してくれる!
人件費が
削減できた!
社会保険などの
保険料が
かからない!
パソコンを
用意する
必要がない!
オフィスの
作業スペースも
いらない!
在宅チーム構築支援の無料相談・資料ダウンロードはこちら
お申し込み
ヒアリング業務分析
オンライン打ち合わせ/
求人原稿確認
人材募集・契約
面談・契約書のご確認
運用フロー構築
在宅ワーカーへの業務依頼
運用PDCA
在宅ワーカーのご活用/
活用範囲の拡大
2つのプランをご用意しております。
ご希望のプランをお選びください。
より手厚いサポートで
組織を構築したい
利益率の高い組織構造に
変革したい
費用
30万円×13カ月
25万円×13カ月
専任コンサルティング担当
1名
1名
インタビュー業務
募集戦略、組織運用戦略立案業務
求人原稿作成業務
応募対応、面談案内テキスト作成業務
面談マニュアル作成業務
契約約款+業務委託契約書作成業務(雛形)
ママワークス掲載枠15日間×12カ月(180日)※
運用モニタリング業務
ー
面接モニタリング業務
ー
※180日掲載確約、1カ月の間に15日を消化しない場合は最大13カ月目まで繰り越しが可能です。
営業チーム、制作チーム、マーケティングチーム、採用チームなど、
在宅チームの構築と活用を取り入れた新しい経営体制にすることで、
安心して事業を継続できます。
まずは一度、
ご相談してみませんか