remodooo!在宅チームで最強組織を

正社員で組織を成長させることにリスクをお感じの経営者様へ
新しい組織構築の支援サービスをご提案

人事・組織作り

インスタ代行の費用相場を項目別に紹介|活用のメリット・デメリットも

SAL編集部
SAL編集部
インスタ代行の費用相場を項目別に紹介|活用のメリット・デメリットも

インスタ代行とはInstagramの関連業務を委託できるサービスを意味します。費用の相場は委託する業務内容によって異なり、数万円から数十万円と金額の幅は大きいです。そのため、自社が委託したい業務の相場に関心を持つ方は多いのではないでしょうか。

本記事ではインスタ代行の費用相場やメリット、デメリットを解説します。おすすめのサービスや代行会社の選び方も紹介するため、インスタ代行の相場を知りたい方、安く依頼できる代行会社を知りたい方は本記事を参考にしてみてください。

この記事をご覧の方にオススメの資料のご案内

優秀な社員が辞めない会社づくりの方法がわかる資料

人手不足に悩む中小企業が「在宅チーム」を活用することで
優秀な社員を確保し、利益率の高い組織をつくる方法のヒントが得られます。

インスタ代行とは

インスタ代行とはInstagramの運用に必要な業務を代行するサービスであり、コンテンツ作成や媒体運用、レポート作成などの業務を委託できます。企業の目的や方針ごとに対応する範囲の業務が異なるため、一部の運用を任せたい場合でも活用できる代行サービスです。

自社の従業員のみではうまく運用できない、理想とする結果を得られないなどの場合にインスタ運営の委託をおすすめします。

インスタ代行サービスにはさまざまな種類があるため、運営する会社ごとに費用や業務内容、契約期間は異なります。自社とマッチしないサービスを選んでしまうと期待する結果が得られない場合があるため、最適なものを選ぶには数多くあるインスタ代行業者の比較検討が必要です。

【項目別】インスタ代行の費用相場

業務を委託するうえで多くの方が気になる要素は料金の相場です。料金によって委託するか、しないか決定する企業は多い傾向にあります。そのため、ここでは項目別にインスタ代行の相場を紹介します。

初期費用

インスタグラムの運用を委託する際、初期費用がかかる代行会社が存在し、相場は0〜30万円ほどです。業務への取り組みにかかる費用とは異なり、初期費用は運用の委託が決まった際に必要な初期投資、もしくは礼金や敷金として渡す費用のことです。

初期費用を必要としない代行サービスも中にはありますが、代行費用が高い場合や詐欺グループの場合も混在しているため注意が必要です。

コンサルティング費用

インスタ運用のコンサルティング費用の相場は月額10〜30万円ほどです。コンサルティングでは企画の立案やコンテンツ内容のテーマ決めを委託できます。インスタ運用を効果的に進行するには企画やコンテンツのテーマ決めが非常に重要であり、サービスの品質や実績だけでなく、改善案や運用報告が充実した代行会社に業務を委託するのが最適です。

コンサルティングを代行する会社は豊富な知識とノウハウを所持しているため、自社が期待する成果を得られる可能性は高い傾向にあります。ジャンルやタイミングによっては必ず成果を出せるとは限りませんが、代行会社へ質問を投げかけることで自社にインスタ運用のノウハウ蓄積が期待できます。

コンテンツ作成費用

インスタ運用におけるコンテンツ作成とは、写真や動画などの投稿内容づくりを意味します。コンテンツ作成費用の相場は月額10〜40万円ほどであり、投稿数1あたりの相場は2,980円〜30,000円ほどです。Instagramのアカウントを伸ばすにはコンテンツの作成が重要ですが、手間と時間がかかる業務と言えます。

そのため、少人数での取り組みは難しく、自社のみでコンテンツ作成する場合は十分な人数が必要です。特に近年はInstagramにおける投稿内容の質が向上しており、片手間で効果的な運用はできません。代行会社へアウトソーシングすることで、効率良くインスタ運用を実現できます。

投稿文の作成・ハッシュタグの選定費用

Instagramの投稿文作成やハッシュタグ選定における費用の相場は月額5〜20万円ほどであり、1投稿当たりだと2,000円〜20,000円ほどです。投稿文の作成は重要ですが、ハッシュタグ選定もアカウントを伸ばすための必須要素であり、リーチに大きく関係します。

そのため、コンテンツを投稿する際は効果的なハッシュタグを取り付ける必要があり、人の目に届くようしっかりと選定する必要もあります。

投稿代行の費用

Instagramの投稿代行を活用すると定期的な投稿が可能であり、費用相場は5〜20万円ほどです。休日や祝日でも運用を依頼できるため、自社が稼働しない時間帯でもInstagramのアカウントを稼働させられます。ただし追加オプションとして別途と料金が発生するケースもあるため注意が必要です。

代行サービスによっては徹底した分析と改善により、投稿を重ねるごとに投稿の質を向上してもらえます。投稿の品質が高まれば集客や売上に直結する成果を得られる可能性も高まるため、代行サービスの選定は慎重に行う必要があります。

広告運用の費用

インスタ運用における広告運用の費用相場は5〜50万円ほどです。Instagramのアカウントを伸ばすには一定以上の時間がかかりますが、SNS広告を利用すれば新規の顧客にリーチできるため、早い段階でフォロワーやいいねを獲得できます。

効果的にアカウントを伸ばせる広告運用ですが、インスタ運用を委託する際に実広告費が含まれているかの確認が必要です。代行サービスによっては広告にかかる費用が料金プランに含まれておらず、広告運用の代行費用のみである場合があるため、事前にチェックする必要があります。

キャンペーンの実施費用

キャンペーンの実施費用における相場は10〜100万円程度です。早期の段階で成果を出す方法としてキャンペーンの実施が挙げられ、定期的にキャンペーンを開催することで数多くフォロワーやいいねの獲得が期待できます。自社ブランドの確立もでき、目的や方針に合わせて知名度の拡大にキャンペーンは最適です。

単にキャンペーンを開催するだけでは成果が得られず費用の無駄につながるため、効果的な施策を考える必要があります。キャンペーンの実施を委託したい場合は、サービス品質の高い代行業者の選択が不可欠です。

インスタ代行会社の費用比較

インスタ代行会社にはさまざまな種類がありますが、数ある中から最適な代行会社を選ぶのは難しい傾向にあります。そこで、ここではおすすめのインスタ代行会社を紹介します。

SAKIYOMI

料金月額1万円~数十万円
初期費用無料
代行できる業務内容戦略設計・コンテンツ作成施策の分析と改善、など
出典:SAKIYOMI

SAKIYOMIはInstagram運用の支援サービスとして多くの企業から人気と信頼を集める代行会社です。Instagramのアルゴリズムに基づいたうえで数百の運用データを分析し、戦略の立案からアカウントの運用までを代行するため、フォロワーやいいねを増やす再現性が高いです。実際、平均4.2ヶ月でフォロワーを1万人以上に増加させる実績を誇り、数多くの成果をだしています。

アカウントの運用をすべて丸投げしたい場合や低予算で運用を始めたい場合に合わせた料金プランがあり、自社の目的に沿ってInstagramを運用可能です。BtoC向けに事業展開する企業を中心として、美容や不動産、飲食など幅広い業界の支援実績があります。

Find Model

料金企業によって異なるため見積もりが必要である
初期費用無料
代行できる業務内容インフルエンサーマーケティング投稿作業、など
出典:Find Model

Find Modelはインフルエンサーマーケティングを特徴とし、6,000を超えるインフルエンサーが在籍するうえ、総フォロワーは1億8,000万人に上ります。そのため最大で1億8,000万ものリーチが期待でき、フォロワーやいいねを効果的に獲得可能です。

Find Modelが多くの企業から選ばれる理由は下記の5点です。

  • AI(人工知能)とプロが協同する
  • 実績10,000以上のノウハウで運用できる
  • 適正価格で委託できる
  • 運用サポートが充実している
  • インフルエンサーの写真を二次利用できる

さまざまなインフルエンサーと協同してInstagramの運用を行ううえ、質の高い投稿を実現します。クオリティの高いディレクションにより効果的な運用が可能であるにも関わらず、適正な価格で業務を委託可能です。

テテマーチ

料金運用手数料 出稿費用の20%出稿費用 月額80万円 
初期費用5万円
代行できる業務内容出稿・レポート作成バナー制作・アカウント運用、など
出典:テテマーチ

テテマーチはSNS運用の代行サービスです。コンテンツ作成や運用業務、分析など運用に必要なトータル業務を代行します。

質の高いコンテンツ投稿やユーザーとのコミュニケーションのみに注力する企業が多い中、テテマーチは「どのような目的でSNSを活用するのか」「SNSで何を期待するべきであるのか」「消費者が求めるものは何か」などを真剣に検討し、運用業務に取り組みます。

課題解決に向けた改善策の提案や質の高いコンテンツ企画力により効果的なInstagramの運用が可能です。

HELP YOU

料金月額11万円
初期費用無料無料
代行できる業務内容SNS運用・経理・総務、など
出典:HELP YOU

HELP YOUは業務に追われる企業が「コア業務へ」注力できるような環境づくりを実現できるオンラインアウトソーシングサービスです。ディレクターを中心としてさまざまなス霧を所持するアシスタントが業務に対応します。

チームに業務を委託できるため複数の人材を別々で採用する手間が省けるメリットがあり、SNS運用代行だけでなく、経理や総務、人事など幅広い分野の業務に対応しています。

HELP YOUはオンラインで簡単に業務を依頼可能です。導入実績は多数あり、継続率は98%を誇ります。

スナップレイス

料金月額20~40万円
初期費用無料
代行できる業務内容コンテンツ制作・アカウント運用改善策の提案・戦略立案、など
出典:スナップレイス

スナップレイスはインスタに関する業務を代行するサービスです。運用実績は300社を超えており、成功事例と数万のアカウントから集めた分析データより、企業に合わせた効果的な施策を立案可能です。自社で取り組みを行うよりも短期間で成果を出せるでしょう。

業務内容としては戦略の立案やアカウントの運用、改善案の提案、質の高いコンテンツ制作などが挙げられます。土日・祝日含む365日、専門サポートセンターが対応可能です。スナップレイスに業務を委託した企業はコア業務に集中でき、売上アップに専念できます。

インスタ代行を活用するメリット

インスタ代行を活用するメリットは以下の通りです。

  • 業務の負担を軽減できる
  • アドバイスを受け取れる

インスタ代行を活用すると従業員の負担を軽減できます。自社のみでインスタアカウントを運用する場合、単純作業や雑務に時間を取られてしまうとコア業務に注力できません。うまく施策を遂行できれば問題ないですが、多くの企業はすべての業務に手が回らず、期待する効果を得られないでしょう。そのため、業務をアウトソースすることで作業量を減らし、効率よくコア業務に注力できれば成果を出せます。

また、インスタを運用するなかで代行業社からアドバイスを受け取れます。運用で生じた課題を効率的に解決するには、代行業者へ質問を投げかけるのが最適です。自社にノウハウがなくてもインスタを効果的に運用できるため、代行会社への委託はメリットと言えます。

インスタ代行を活用するデメリット

インスタ代行を活用するデメリットは以下の通りです。

  • コストがかかる
  • 期待する結果が得られないケースがある

代行会社への業務委託は従業員の負担を軽減できるなどのメリットがありますが、その分コストがかかる点に注意しましょう。一部のみの外注では大きなコストは必要ありませんが、アカウント運用すべてを丸投げする場合は高額なコストが必要です。

また、コストをかけてインスタ運用を代行会社に委託したにも関わらず、自社が期待する結果が得られないケースがあり、費用の無駄になってしまう点はデメリットと言えます。代行会社のなかには会社のお金騙し取る詐欺グループも混在しているため、代行サービス選びには注意が必要です。

インスタ代行会社を選ぶ際の注意点

インスタ代行会社を選ぶ際の注意点は以下の通りです。

  • インスタを運用する目的を明確にする
  • 依頼したい業務を決めておく
  • 費用対効果を確認する

代行会社を選ぶ際、もっとも重要な要素は目的の明確化です。質の高い内容の情報発信をする場合と定期的にコンテンツを投稿する場合とでは委託する業務内容は異なります。そのため、自社が何を目的として代行会社に業務を委託するのかをはっきりさせましょう。

また、目的と共に委託したい業務内容をあらかじめ決定しておくと、どの代行業者を選ぶのが最適か明確化します。運用全てを任せたいのか、業務の一部を任せたいのかなど代行会社を選ぶ前に自社で決定する必要があります。

なお、代行会社の費用とサービス内容が釣り合っているかの確認も必要です。料金が高い割に期待する効果が得られなければ、費用の無駄につながります。そのため、どのような実績があるのか、費用の無駄にならないかの検討も大切です。

インスタ代行会社は費用の安さで選ぶと失敗する

インスタ代行にはさまざまなサービスが存在します。代行会社によって特徴や費用は異なるため、自社の希望とマッチする会社選びが大切です。しかし、コストの安さでサービスを選んでしまうと、期待していた成果が得られない可能性は高い傾向にあります。

代行会社を利用してコア業務へ注力するため、代行会社を選ぶ際は目的の明確化や費用対効果などの注意点を意識して最適なサービスを選びましょう。

この記事を書いた人

SAL編集部
SAL編集部 SAL henshubu

株式会社SAL

ピボットCEO(しよー)のSAL編集部は、不確実性が高まる時代において、変革を目指す経営者を応援するメディアです。自社経験に基づくノウハウで、中小企業が変化しやすい組織づくりを支援する「remodooo!」を提供するSALが編集する、主に会社経営者向けのコラムサイトで、お役立ち記事を配信しています。